『多職種における臨床倫理事例検討』

担当:明石恵子先生(看護学研究科)
場所:名古屋市立大学桜山キャンパス西棟2階演習室E
日時:8/8,10 16:00-17:30
定員:5-6名/回
対象:医療系学部 高学年向け
内容 目標:実際に行われている臨床倫理事例検討会での事例を課題にし、弁護士さんも含めた多職種で深く議論している現場を体験します。診療や疾患の知識がある高学年だからこそ、議論に加わって新たな学びを目指します。
学び方タイプ:臨床倫理カンファレンス(倫理的問題のある事例の議論)
担当先生方の一言:医療現場では、患者さんの治療やケアの方針に悩むことが多々あります。 そのようなときは、どう対応していると思いますか? 実際に行われている「臨床倫理カンファレンス」を体験しましょう!
キーワード:多職種連携, チーム医療, コミュニケーション, プロフェッショナリズム, 安全管理, 患者中心の医療

